会員登録(無料) ログイン

クリスマス特集!キッズアライズ 『アドベントカレンダー』クリスマスまで、毎日楽しみながらカウントダウン!折り紙やツリーの飾り付け、お菓子やお料理、豆知識など…子どもといっしょに日替わりで楽しめる情報がいっぱい♪ クリスマス特集!キッズアライズ 『アドベントカレンダー』クリスマスまで、毎日楽しみながらカウントダウン!折り紙やツリーの飾り付け、お菓子やお料理、豆知識など…子どもといっしょに日替わりで楽しめる情報がいっぱい♪

カレンダーの日付の部分を
クリックしてね♪

文:ななせ、森 祥子、ママにエール(UP SPICE)
ポップアップ内イラスト:Ryoko Ishiyama

会員限定でポイントやプレゼントをGETするチャンスもあるかも?!

登録がまだの方はこちらから

会員登録(無料)
閉じる

1

【お菓子作り】
かわいい、イチゴのサンタさん

この時期ならではの、子どもたちが喜ぶイチゴのサンタさんを作ってみましょう!

①イチゴを横から2つにカットしてその間に泡立てたクリームを挟みます。
②イチゴの尖った方がサンタさんの帽子で、ヘタを取った側が洋服になります。
③挟んだクリームは顔になるので、顔の上に黒のチョコペンで目を描いて出来上がりです。

作り方は簡単なので子どもたちと一緒に、いろんな表情のサンタさんを作ってみてください♪

閉じる

2

【飾り付け】
クリスマスリースを飾ろう

輪の形をしたリースは「永遠」の象徴で、「神様からの愛は永遠である」という意味が込められています。
また、リースに使われるヒイラギなどの常緑樹は魔よけの力があると信じられていました。
家のなかを守るという意味から、玄関に飾られることが多いようです。

姫リンゴや松ぼっくりは豊作への祈りの象徴。
大きいリースは玄関に飾り、ミニサイズのものをツリーに飾るのもいいですね。

閉じる

3

【豆知識】
サンタさんとトナカイの関係

サンタクロースのソリを引く動物と言えばトナカイ。これはサンタの発祥である北欧に関係があります。

北欧の遊牧民族サーミは、移動の時に荷物を載せたソリをトナカイに引かせます。
さらに昔のアメリカ人は、サーミ人は空を飛ぶ魔法が使えると考えていました。

そこからプレゼントを配るサンタのソリをトナカイが引くイメージにつながったと考えられています。

閉じる

4

【世界のクリスマス】
サンタクロースの国・フィンランド

本物のサンタクロースがいることで有名なフィンランドでは11月末にクリスマスのオープニングセレモニーが開催され、それからクリスマスマーケットや街中のイルミネーションの点灯が始まります。

月末から12月は友人同士や仲間たちで「ピックヨルウ(小さなクリスマス)」というパーティを楽しみ、クリスマス当日は家族で過ごすのが一般的。
ジンジャーブレッドクッキーや甘いミルク粥などを食べながらクリスマスをお祝いします。

閉じる

5

【豆知識】
クリスマスツリーの由来

クリスマスの象徴とも言えるクリスマスツリーは、モミの木などの常緑樹が定番!

これは冬でも葉の落ちない常緑樹が、古くから「永遠」の象徴と考えられているためです。
また、樫の木を信仰していた古代ゲルマン民族を改宗させようと、キリスト教の宣教師が樫の木を切り倒したところモミの木が生えてきたという逸話も。

ツリーのてっぺんに飾られる星は、キリストの降誕を知らせた「ベツレヘムの星」を表しています。

閉じる

6

【お料理】
サラダ感覚のカラフルカプレーゼ

カプレーゼはトマトとモッツァレラチーズとバジルに、塩と胡椒そしてオリーブオイルで味付けした一品です!
赤や黄色のカラフルなプチトマトを用意して、白いモッツァレラチーズをバジルやレタスなどの緑色の上に盛り付ければ、クリスマス気分を盛り上げてくれます♪

味付けにドレッシングを活用してもよいので、サラダを作る感覚で子どもたちと作ってみてはいかがですか?

閉じる

7

【折り紙】
1枚で簡単に作れちゃう!
三角帽子のサンタさん

子どもとクリスマスの折り紙を楽しみませんか?
サンタさんは折り紙1枚で簡単に作れます♪

上手に仕上げるためのコツは、最初に付ける「折りすじ」。
形を整える時の目安になります。
サンタさんの形が出来たら、親子で顔を描きましょう!
赤のほかにも好きな色でたくさん作って、違う表情にして飾ってもかわいいですよ♪

▼詳しい折り方はこちら
【クリスマス折り紙】1枚で簡単!サンタおじさん Santa Claus origami(カミキィ kamikey)
デザイン考案:カミキィ

閉じる

8

【飾り付け】
おうちイルミネーションのススメ

一説に、イルミネーションは夜空の星の美しさを再現しようと、宗教家のマルティン・ルターがツリーにろうそくを灯したのが始まりと言われています。

ツリーはもちろん、窓際や部屋の扉をイルミネーションで飾るほか、棚にランプを置くのもおすすめです。
今は庭など外に飾る人形型のイルミネーションの種類も豊富!

いつものリビングを少しライトアップするだけでも楽しく、クリスマス気分が盛り上がります♪

閉じる

9

【3名様にあたる!】
レゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックスをプレゼント

35色のレゴ(R) ブロックのセットで、無限に広がる創造力を組み立てよう!

窓、目、タイヤ18、ホイールリム、グリーンベースプレートなどが含まれています。
グリーンベースプレートは、長さ3インチ、幅6インチです。
レゴクラシックのセットは他のレゴの全ての組み立てセットと互換性があります。

対象年齢は4歳からです♪

応募期間は12月9日~12月18日まで!

このプレゼントに応募する

注意事項

  • 応募にはキッズアライズへの会員登録が必要です。
  • お一人様、1商品1回のみご応募いただけます。
  • 応募情報に誤りがある場合、賞品が発送できませんのでご注意ください。
  • 賞品の発送は2022年12月中旬~末を予定しておりますが、諸事情により多少前後する場合もございますことをあらかじめご了承ください。
  • 厳正な抽選のうえ、当選者を決定いたします。当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
  • 賞品は応募情報に記載されているご住所宛に発送させていただきます。プレゼントの発送は日本国内に限らせていただきますが、発送先確認のためキッズアライズ事務局よりご連絡をする場合がございます。
  • 賞品のデザイン、色、仕様などは変更になる場合がございます。応募期間中ないしは当選後の賞品の変更・交換はできません。
  • 都合により賞品、スケジュール等が変更となる場合もございますのであらかじめご了承ください。
  • 応募受付の確認や当選に関するお問合せは受け付けておりません。予めご了承ください。
  • 当社は、当選者に関する情報を賞品提供企業と共有する場合がございます。
  • メールのドメイン指定受信を設定している場合は「@kids-allies.com」からの受信を許可してください。
  • ネット接続料はお客様自身のご負担になります。
  • 当社が不正な応募と判断した場合には、賞品受領の権利を無効とさせていただく場合がございます。
  • お客様は上記の応募注意事項をすべてご確認いただき、同意いただいたうえで応募いただいたものとみなします。
LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group. ©2019 The LEGO Group.
閉じる

10

【飾り付け】
ジンジャーブレッドマンと
キャンディケイン

人型のジンジャークッキー「ジンジャーブレットマン」はクリスマスオーナメントの定番!

強い香りのショウガは魔除けとして用いられてきました。
人型なのは、病気を防ぐためにショウガを食べることを広めたイギリス国王ヘンリー8世をかたどったという説が。
あざやかな赤と白のしまの杖「キャンディケイン」は、一説には羊飼いの杖がモチーフとも言われています。

どちらも、ツリーだけでなく壁にピン止めで飾るのもおすすめです♪

閉じる

11

【折り紙】
パーツ2つを合体して作る、
かわいいもみの木

折り紙で作る、もみの木もおすすめ!

用意するのは、折り紙2枚とセロハンテープ。
木と三角形に折った2つのパーツを合体させて、セロハンテープで留めて完成です♪

一番難しいのは木のパーツの最後、幹部分の根元の角に合わせて折返し、袋開きするところ。
爪を立てて、袋開きする中心を押さえるのがコツです。
シールでデコレーションしても楽しいですよ!

▼詳しい折り方はこちら
【クリスマス折り紙】もみの木 Fir Tree origami(カミキィ kamikey) デザイン考案:カミキィ

閉じる

12

【お料理】
パーティを彩る、カナッペ

見た目がカラフルで、片手で食べられるカナッぺは、パーティでも大人気です!

手軽に作れる上、具材と形の組み合わせも自由自在。
薄切りのパンやクラッカーを用意し、その上にチーズやフルーツ、野菜やハムやツナやポテトサラダなどを乗せてみましょう。

星形やハートなどの型を使ってチーズをくり抜くのを子どもたちにお手伝いしてもらって、一緒に完成させてみましょう♪

閉じる

13

【世界のクリスマス】
世界で一番長い?
フィリピンのクリスマス

フィリピンのクリスマスは「世界で一番長い」と言われているのを知っていましたか?

90%以上がキリスト教徒であり、クリスマスは一年で最も大事なイベント。
フィリピンでは12月16日~1月の第一日曜日までの22日間がクリスマスとされていますが、その準備はなんと9月に始まるのです。
9月から徐々に飾り付けが行われ、街中どんどん豪華になっていきます。

12月16日~25日までは毎日教会に通い、キリストの生誕をお祝いします。

閉じる

14

【お菓子作り】
マシュマロでスノーマンが完成

マシュマロで、かわいいスノーマンを作りましょう!

作り方は簡単!
市販の白いマシュマロに、チョコペンで目と鼻と口、手やボタンなどを描くだけです。
ケーキにそのまま乗せたり、コーヒーやココア、ホットミルクなどに浮かせたりしてもかわいいですよ♪

チョコペンで子どもたちと一緒に色々な表情の顔を描いてみましょう。
とても愛らしく、食べるのがもったいなくなるお菓子です!

閉じる

15

【折り紙】
8つの葉っぱをつなげて作る、クリスマスリース

子どもと一緒に折り紙でクリスマスリースを作って飾りましょう!

必要なのは、折り紙8枚とセロハンテープ。
千羽鶴用の7.5cm角の折り紙なら15cm程度のクリスマスリースに仕上がります。
1枚で簡単に折れる葉っぱを8つ作って、セロハンテープでリース型につなげて完成!

シールやリボン、折り紙のサンタさんなどを付けても素敵です♪

▼詳しい折り方はこちら
【折り紙】このはリース Leaf Wreath (カミキィ kamikey) デザイン考案:カミキィ

閉じる

16

【お料理】
パーティの主役に、
手軽なカップ寿司

クリスマスパーティに、お刺身で作る簡単なカップ寿司はいかがですか?

カップに酢飯を入れて、マグロやサーモンやイクラなどのお刺身をカットして乗せます。
そこに薄焼き卵、青じそ、きゅうりなどを盛り付ければ、彩り豊かなかわいらしいカップ寿司の完成。

透明なカップを使えば、見た目もきれいでパーティの主役級です!
子どもたちと一緒に具材のカットや盛り付けも楽しめますね♪

閉じる

17

【世界のクリスマス】
オーストラリアは真夏のクリスマス

南半球にあるオーストラリアではクリスマスシーズンは真夏!
とはいえ、サンタの恰好でサーフィンをしたり、イルミネーションを飾ったり、クリスマスを大いに楽しんでいます。

オーストラリアではクリスマスは家族で過ごすことが一般的。
クリスマスの食事はBBQが定番です。

肉も食べますが、新鮮でおいしい海の幸もたっぷりと食べてクリスマスを祝います♪

閉じる

18

【お菓子作り】
カップケーキの
ツリーデコレーション

市販のカップケーキに、泡立てた生クリームでくるくると円を描いてツリーのようにデコレーションし、アラザンをトッピングすれば、クリスマスツリーのカップケーキになります!
生クリームに抹茶を混ぜれば緑のツリーになります。

トッピングは金や銀、カラフルなアラザンを使用すれば簡単!
ツリーが崩れないように生クリームを硬めに泡立てるのがポイントです。

ぜひ親子で、生クリームをくるくると絞ってみてくださいね♪

閉じる

19

【飾り付け】
クリスマスに欠かせない“靴下”

クリスマスの定番アイテムの靴下は、ベッドサイドや棚に吊るしたり、ツリーに飾ったりすると素敵です♪

でも、なぜプレゼントは靴下に入れるのでしょう?

それはサンタクロースのモデルとなった聖ニコラウスのエピソードが由来。
ある夜、貧しい一家のために聖ニコラウスは窓から金貨を投げ入れました。
その金貨が暖炉に吊るされた靴下に入ったことから、靴下を置くとサンタがプレゼントを入れてくれると信じられるようになったそう。

閉じる

20

【お料理】
子どもが喜ぶ、手羽元のから揚げ

手羽元を使ったから揚げをご紹介!
ビニールを使って味付けをすれば簡単です。

①まずビニールの中に手羽元と塩コショウを少々入れて揉みます。
②そこに普段、から揚げを作る際に使う調味料を入れて揉んで30分〜2時間置きます。
③ビニールから取り出した手羽元に小麦粉または片栗粉を全体にまぶし170度で揚げれば完成!
※市販のから揚げ粉を使ってもOKです。

子どもたちは味付けの準備を、ママは油で揚げるなど分担して作ってみましょう♪

閉じる

21

【折り紙】
折り紙2枚で作る
キュートなトナカイ

折り紙2枚でトナカイが作れます!
1枚は頭、もう1枚が体になります。
体の方が難しいので、子どもは頭、ママは体と担当分けしてもいいですね!

頭を作る時は、ツノの角度がポイント☆
体を作る時に1か所、切れ込みを入れるのでハサミも用意しましょう。
トナカイの鼻は折り紙でも作れますが、シールにしてもかわいいですよ♪

▼詳しい折り方はこちら
【クリスマス折り紙】トナカイ Reindeer Origami (カミキィ kamikey) デザイン考案:カミキィ

閉じる

22

【世界のクリスマス】
ドイツのクリスマスは
露店がいっぱい

ドイツはクリスマスマーケット発祥の地と言われており、クリスマス時期には街中が華やかな装飾で彩られ、広場にはたくさんの露店が並びます。

クリスマスマーケットは2500カ所以上で開催され、なかでもニュルンベルグ、ドレスデン、シュトゥットガルトのマーケットは三大クリスマスマーケットと呼ばれ世界中から観光客が訪れます。
マーケットでは「レープクーヘン」というハチミツとスパイスたっぷりのスイーツが名物になっています。

閉じる

23

【お菓子作り】
お親子で作るクリスマスケーキ

市販のスポンジケーキを使って、親子でクリスマスケーキを作るのはいかがですか?

市販のスポンジケーキに、泡立てた生クリームを塗りフルーツをトッピングするだけ!
このほかにチョコレートやスナックを乗せるなど、デコレーションのアレンジも自由自在です♪

フルーツを洗ってカットしたり、生クリームを泡立てたり、デコレーションしたり、親子で一緒に作って楽しめる思い出いっぱいのクリスマスケーキになるでしょう。

閉じる

24

【豆知識】
クリスマスって何の日?

クリスマスとは「イエス・キリストの誕生をお祝いする日」です。

キリストの「誕生日」と思われがちですが、実は生まれた正確な日付はわかっていません。
クリスマスが12月25日になった理由も諸説あり、ゲルマン民族が冬至に行っていたお祭りと混ざったとも、ローマ帝国で行われていた農耕の儀式が元になったとも言われています。

サイト内検索

プレゼント付き記事はこちら

注目ワードで探す

対象年齢

カテゴリ

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる
閉じる

会員登録でもっと便利に! 「お気に入り機能」

登録した記事は、
ログイン後の
お気に入り」ボタンから見返せます♪

会員登録はこちら(無料) すでに会員の方はこちら