
2025年9月20日(土)~9月21日(日)の2日間、世田谷区二子玉川ライズにて『キッズアライズ フェスティバル2025秋』を開催しました。
「子どもたちのミライが広がる2日間」をテーマに、子ども達のワクワクが広がるブースが立ち並びました!
大盛り上がりとなったイベントの様子をお届けします♪
この記事のもくじ
実施概要
開催日:2025年9月20日(土)~9月21日(日)
場所:二子玉川ライズ ガレリア
✨イベントの詳細情報はこちら!
出展ブース一覧
出展ブースの様子
出展いただいたブースの中から、3つのブースをご紹介します♪
ピープル・ピタゴラスのワクワクおもちゃ体験!
ピープルのおもちゃ体験コーナーが登場!
5月に発売された「1curiosity®」をはじめ、ピープルのおもちゃで「やりたい!」気持ちを思いきり発揮する子どもたちの姿がたくさん見られました。
夢中で遊ぶその表情は、まさに好奇心いっぱい!
また、夏に新登場した「ピタゴラスLARGE」では、見本を見ながら作ってみたり、自分で考えて思い思いにくっつけてみたりと、子どもたちそれぞれの遊び方で楽しむ姿が印象的でした♪
自由な発想で“そうぞう力”を広げる、笑顔あふれるブースとなりました!
子どもにとっては遊び!楽しく学べる「ワンダーボックス」
ワンダーボックスの体験会を開催!
「こうしたらどうなるんだろう?」と考えながら試行錯誤する姿は、まさに探求の時間。
夢中で考えるその時間が、子どもたちの思考力をぐんと伸ばしていきます。
デジタル教材に加え、アナログ教材にも触れながら、自分で考える楽しさを体感していました♪
FABLOCK(ファブロック)~子どもの主体性・創造性・協働性を育み、感性を刺激する新感覚DIY家具~
新感覚DIY家具のFABLOCKの組み立て体験コーナーを開催!
子どもたちは「大きな家具が自分で作れるんだ!」とワクワクしながら挑戦していました。
棚を作るだけでなく、秘密基地のようにアレンジするなど、子どもたちの自由な発想で楽しさが広がっていました!
メイクミーゴ!~廃材でフォトフレームをつくってみよう~
イベント空間を作る際に出た廃材を使ってフォトフレームを作るワークショップを開催!
初めて見る素材もたくさんあり、「なにがあるかな~?」と興味津々で材料を探していました。
真っ白な土台の上に思うままに発想を広げ、思い出に残るフォトフレームが出来上がりました♪
スタンプラリーや巨大ガラポンも実施しました!
キッズアライズブースでは、キッズアライズ公式LINEを友達追加いただくと巨大ガラポンが回せるキャンペーンを実施!
自分よりも大きなガラポンに、子どもたちも大興奮!
何が出るかなとドキドキしながら回していましたよ。
また、大好評のスタンプラリーを今回も開催!
子どもたちは各ブースのミッションに挑戦しながら、スタンプをどんどん集めていきます。
スタンプを集めると、お菓子やぬりえセットと交換できるので、みんなニコニコ笑顔で楽しんでいました♪
キッズアライズイベント情報!
次回のキッズアライズ フェスティバルは2026年5月の開催を予定しています。
また、11月8日(土)~9日には、千葉県の柏の葉T-SITEにて「キッズアライズ かぞくフェスタ2025」を開催します!
ぜひご来場ください!