会員登録(無料) ログイン

妊娠期間を楽しむイベントがいっぱい ベビー・子ども関連ブランドのファミリアが開催する「プレママフェス」とは?

赤ちゃんがお腹に宿り、生まれてくるまでの間。楽しいこともいっぱいですが、疑問が沸いたり、不安を感じたりすることも多いものです。
そんなプレママ・パパが楽しくなるようなイベントを、各自治体、企業が開催しています。
そういったイベントの中から、ベビー・子ども関連ブランドの「ファミリア」が行っているイベントについてご紹介します。

この記事のもくじ

 
キッズアライズ編集部が気になるベビー・キッズ関連サービスをご紹介。

今回は、ベビー・子ども関連ブランドのファミリアが開催するイベント「プレママフェス- for the first 1000days -」です。出産準備に便利だったり、お得だったりする商品の紹介だけではなく、各種セミナーなども開催しています。

赤ちゃんが生まれる前のプレママ・パパたちも、出産・子育ての準備を楽しみながらできるイベントです。

「プレママフェス」とは


妊娠がわかってから出産までの270日と2歳になるまでの730日。
赤ちゃんの「最初の1000days」を大切にしていくためにファミリアが掲げる「for the first 1000days」のサービスの一環として開催されているイベント。

これまでは神戸本店、代官山店、横浜元町店、名古屋ラシック店、福岡岩田屋店の5店舗での開催でしたが、2021年から全国のショップに拡大し、オンラインフェスも展開中。


「プレママフェス」についてお聞きしました!


お聞きした方:株式会社ファミリア 玉谷 佳穂 さん

赤ちゃんと過ごす1000daysを楽しむために


2017年の代官山店での開催を皮切りに、現在は全国のショップやオンラインで展開中。

-「プレママフェス- for the first 1000days -」はどのようなイベントで、どこで参加できますか?
玉谷さん:ファミリアでは、赤ちゃんがお腹にいる妊娠期間と生まれて2歳になるまでの計1000日間を大切にしたいという思いから、「for the first 1000days」のサービスを展開しています。
そのサービスのうちのひとつが、妊娠期のプレママ・パパに向けたイベント「プレママフェス」です。

妊娠中の不安や悩みなどに寄り添い、出産までの期間を楽しめるようなコンテンツを提供しています。


 


-どのようなイベント内容なのでしょうか
玉谷さん:「プレママフェス」、「オンラインプレママフェス」は、それぞれ年4回の開催を予定しています。店舗で開催する「プレママフェス」のイベント期間は、基本的に土日を2回挟んだ9日間程度。この期間中に、おすすめのウェアや肌着などを詰め合わせたお得な出産準備セットの販売や、1000daysサービスに登録していただいた方に出生届のプレゼントなどを行なっています。

また、購入していただいた方には、吹き出しなどのイラストを添えてかわいく写真が撮れる、ファミリアオリジナルの「ベビーフォトプロップス」もプレゼントしています。その他、店舗によってはマタニティセミナーなどのイベントも開催しています。

コロナ禍で、これまで病院などで行われてきた母親学級などが開催されないことがあるようで、そういったプレママたちに有益な情報や体験を提供したいと思って企画しています。
 


オリジナルのベビーフォトプロップスは2種類。「JUST BORN」の裏面にはお誕生日や体重など出生の記録を書き残せます。


妊娠中と子育ての疑問や不安に寄り添うセミナーが人気


「プレママフェス」期間中は、マンツーマンで行うパーソナルマタニティセミナーを強化。参加者の希望や興味に寄り添ったセミナーにできます。

-セミナーについて詳しく教えてください
玉谷さん:店舗によって開催できる内容は異なりますが、マタニティセミナーや江崎グリコさんとのコラボセミナーが人気です。
いずれも有料ながら、マタニティセミナーでは肌着やウェアの着せ方や沐浴などを体験していただくことができ、肌着のお土産付きのため好評です。

代官山店などでは、実際にベビーバスにお湯を張って、3kgほどある赤ちゃんの人形を使っての体験ができるんですよ。
 


 


-江崎グリコさんとのコラボセミナーはどのようなものでしょうか
玉谷さん:管理栄養士さんから妊娠中の食事や、ミルクのつくり方などを教えてもらえます。
専門家から話が聞けるとあって、比較的早く予約が埋まってしまいます。
 


お土産付きのセミナーが人気。マタニティセミナーでは肌着が、コラボセミナーでは粉ミルクなどがプレゼントされます。


オリジナルグッズで赤ちゃんをお迎えできるモノづくりプログラム


刺しゅうパーツを選んでオリジナルの肌着がつくれます。プレス機で圧着してくれるので、完成品をすぐに持ち帰ることができます。

-モノづくり体験のイベントは、どのようなものがありますか?
玉谷さん:無地の肌着に、刺しゅうパーツを自由にレイアウトしてオリジナルのデザインにできる「カスタマイズ肌着」や、ファミリアの生地を使って、赤ちゃんの記念日フォトに使える「リボンクラウン」をつくるイベントがあります。

お腹の赤ちゃんのことを考えながら、ゆったりとモノづくりを楽しんでいただけたらと、手作りのベースとなるアイテムを変えながら開催しています。
 


 


-ファミリアらしいチェックの生地が使われていたりして、かわいいですよね
玉谷さん:そうなんです。布ものを使用するプログラムでは、弊社のお洋服の生地を使うことが多いんです。ファミリアチェックの生地は特に喜んでいただいています。

そのほか、神戸本店には撮影スタジオがあるので、プロのカメラマンにマタニティフォトを撮ってもらうプログラムも行うことも。こちらもかなり人気です。
 


実際にファミリアの洋服に使われている生地で、オリジナルのグッズがつくれるプログラムが好評。写真は「リボンクラウンをつくろう」。


プレパパも真剣参加。夫婦で楽しみながら学べるセミナー


「沐浴は自分の仕事」と積極的に参加するパパが増えています。

-妊娠中のプレママであれば、だれでも参加が可能ですか?
玉谷さん:セミナーやモノづくりプログラムへの参加は妊娠中の方など参加資格を設けていますが、フェス開催中のショップへのご来店や、フェス限定商品のご購入などはどなたでも大丈夫です。
セミナーはプレママのほか、ご家族1名様の参加が可能ですので、最近はプレパパの参加が増えていますね。
例えば沐浴のセミナーでは「これは自分の仕事」と積極的に参加していらっしゃいます。

-パパも一緒に妊娠中を楽しみながら過ごす方が増えているんですね
玉谷さん:そうですね。フェスに限らず、以前はおじいちゃん、おばあちゃんとプレママがご来店して、出産準備に肌着などをまとめて購入していく方が多かったのですが、最近はご夫婦で来店して話し合いながら購入する方も増えました。

-上の子がいる場合、セミナーに同席できますか?
玉谷さん:はい。臨機応変に対応しています。
大きなお子さんの場合、お着替えやおむつの当て方などを上の子も一緒に練習することがあり、見ていてとても楽しそうです。


ファミリアならではの国産ベビー服


細部までこだわった国産の肌着やベビー服。着心地はもちろん、「着させやすさ」も考慮しています。

-出産準備セットがあるとのことですが、具体的に肌着を選ぶ時に気を付ける点はありますか?
玉谷さん:セミナーでお伝えしているのは、生まれる時の季節を意識していただくこと。
特に気候は地域的な違いが大きいので、その地域にあるお店で聞いていただくと良いと思います。

準備する枚数については、こまめに洗濯をしていきたいのか、まとめて洗濯したいのかなどライフスタイルによって、洗い替えの枚数が異なってきます。
日々の家事の頻度や行動なども含めて相談してください。

ただ、授乳中にミルクがこぼれるなど、思った以上に着せ替えることは多いもの。少し多めに用意するか、出産後に買い足すつもりで揃えると良いかと思います。私自身も、出産前に用意していた肌着では足りずに買い足しました。
 


-ベビー服へのこだわりを教えてください
玉谷さん:デリケートな赤ちゃんのお肌に合うよう、着心地の良さを大切にしています。特に肌着は、創業当時からお付き合いが続く信頼ある工場さんにつくっていただいています。
丁寧な縫製はもちろん、月齢・サイズに合わせてパターンも変えていますので、赤ちゃんの動きに合わせた肌着とお洋服になっています。

-最後に、キッズアライズを見ているママやパパにメッセージをお願いします
玉谷さん:お洋服の販売はもちろん、「プレママフェス」のようなお生まれになる前からのイベントのほかに、ベビーサインやトイレトレーニングなどお子様の発達の段階に合わせたプログラムもたくさんあります。
赤ちゃんがママのお腹に宿った時から、成長していく過程も含め長くお付き合いさせていただきたいと思っています。

お近くのファミリアショップにご家族で来ていただき、楽しい思い出を残していただけると嬉しいです。


Webでセミナーや体験プログラムへの参加ができるオンラインフェスも!


遠方の方や、出産直前で店舗に来られない方も楽しめるオンラインフェス。店舗と同じ出産準備セットの販売や、オリジナルの出生届や命名紙のプレゼントなど、リアルイベントに近い内容で開催。

そのほか、内容は少し異なるものの、マタニティセミナーや江崎グリコさんとのコラボセミナーもオンラインで実施。
今後は、出産直前の方に向けたコンテンツも増えていく予定。


 


キッズアライズのまとめ


「三つ子の魂百まで」ではないけれど、子どもにとってとても大切な、妊娠期を含む最初の1000日。
その期間を楽しむことで、出産や子育てへの不安が落ち着き前向きな気持ちで過ごすことができます。
病院や自治体などの講習会のほかにも、こういったイベントに参加してみるのも良さそうです。

プレママフェス公式サイト


キッズアライズをもっと楽しもう!

ポイントプログラム

プレゼント応募

お気に入り登録

登録(無料)はこちら

記事を読んで応募しよう!

プレゼント付き記事はこちら

この記事のタグ:

イベントあり

助産師さんによる沐浴講座を開催します!(参加無料・オンライン開催)

助産師の古谷 真紀さんを講師としてお迎えし、沐浴について知る&学ぶ&質問できる講座をオンラインで開催します。 出産を控えているプレママ・プレパパ、今まさに生まれて間もない赤ちゃんを育てている方…

イベント日程 2022年9月17日(土) ※終了しました

続きを読む

思わずかぶりたくなるヘルメット! 安全性とデザイン性の両立で、子どもを守る「チャイルドメット」

「子どもの自転車用ヘルメット、どれを選べば……」と迷っていませんか? 子ども用ヘルメットを選ぶ際のポイントや正しいかぶり方、おすすめのヘルメットなどについてお聞きしました。

続きを読む

数や量が体感できて論理的思考も鍛えられる「5と3で4を作る!水うつし論理パズル」

ここに5リットルと3リットルのバケツがあります。 この2つを使って4リットルの水をつくってください。 そんなクイズをテレビなどで見たことはありますか? 頭の中で計算すると難しいソレを実際に…

続きを読む

イベント開催!キッズアライズ 秋の POP UP MARKET in 二子玉川ライズ ♪

子どもに大人気の話題のおもちゃで遊べるコーナー、ママパパに役立つ子育てグッズのお試しコーナー、親子で参加ができるワークショップなど、親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです♪ 数量限定のプレ…

続きを読む

イベントあり

むらかみひとみ絵本原画展 ※イベントは終了しました

キッズアライズ絵本コンテンツのリアル体験イベント! 今回は絵本作家むらかみひとみさんの原画展を開催します♪ むらかみひとみさんご本人をお招きした無料ワークショップなど、たのしい企画もあります…

イベント日程 2023年8月29日(火)~ 2023年9月3日(日) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

むらかみひとみさん/好きが育む創造力

版画で表現した動物たちの絵本だけでなく、子どもたちへワークショップや読み聞かせも届けている、むらかみひとみさん。 愛らしい動物の絵やお話は、どのように生まれるのでしょうか。

プレゼント応募期間 2023年8月4日(金)~ 2023年8月31日(木) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

【助産師監修】母乳&ミルクの混合授乳の方法、ミルク量を解説

わが子への授乳は幸せな反面、母乳は出るかな? 量は足りるかな? と悩みも多いですね。 そんな授乳期の赤ちゃんをもつママに伝えたい、母乳と育児用ミルク(以下ミルク)で授乳する“混合授乳※①”の方…

プレゼント応募期間 2023年9月1日(金)~ 2023年9月30日(土) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

暑さ本番!赤ちゃんの抱っこが快適になる「エルゴベビー&空調抱っこひもカバー(®)」

お出かけ時に欠かせない抱っこひも。様々な商品が出回る中、変わらぬ人気を誇るのがハワイ発の「エルゴベビー」です。 でも夏の抱っこは赤ちゃんもママ・パパもちょっとした忍耐勝負。そんな時のお助けアイ…

プレゼント応募期間 2023年5月19日(金)~ 2023年6月18日(日) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

【助産師監修】赤ちゃんのスキンケアがわかる! 保湿の重要性とケア方法

つるつるすべすべなイメージの赤ちゃんのお肌。でも実は赤ちゃんは肌トラブルが起きやすいことをご存じでしょうか? 少しでも湿疹ができると、肌の弱い赤ちゃんをどうケアしてよいのか迷ってしまいますよ…

プレゼント応募期間 2023年9月1日(金)~ 2023年9月30日(土) ※終了しました

続きを読む

バッテリーのもちも位置情報の精度も劇的向上!子どもの通園・通学をみまもるGPS端末「みてねみまもりGPS」

登下校やバス通園など、親と離れて子どもだけの行動。 成長を感じる一方で不安もいっぱい。 そんな時に心強いのが、子どもの居場所がわかるGPS端末です。 その中でも日本PTA全国協議会推薦…

続きを読む

  • HOME
  • ALL
  • 妊娠期間を楽しむイベントがいっぱい ベビー・子ども関連ブランドのファミリアが開催する「プレママフェス」とは?

サイト内検索

プレゼント付き記事はこちら

注目ワードで探す

対象年齢

カテゴリ

閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる