
はじめての育児は、わくわくするけれど、不安もいっぱいですよね。キッズアライズでは、助産師が監修したお役立ち記事が多数!
今回は、0歳児の育児をするときに知っておきたい!
基本の情報をまとめました。気になる記事はぜひチェックしてみてください。
この記事のもくじ
赤ちゃんの抱き方 ママもパパも楽になる抱っこの基本
赤ちゃんのお世話で欠かせない抱っこ。
まだ首のすわっていない赤ちゃんを抱きあげるのは緊張しますよね。
こちらの記事では、赤ちゃんの基本の抱き方をご紹介。
素手による抱っこが上手になると、抱っこ紐を使うときにも応用できます。抱っこするママとパパの身体の負担も軽くなりますよ♪
母乳の正しいあげ方は?新生児への授乳方法を解説
授乳は赤ちゃんとの大切なコミュニケ―ションの一つ。とはいえ、無理な姿勢であげているとママは身体が痛くなり疲れてしまいます。
正しい姿勢とふくませ方を意識すると楽に授乳でき、赤ちゃんも飲みやすくなりますよ♪
母乳のあげ方をはじめ、気になる授乳の頻度や赤ちゃんがおっぱいを欲しがるサインもお伝えします。
ママもパパも必見!基本のミルクの作り方・飲ませ方
ミルクの作り方は、赤ちゃんが生まれる前から知っておきたい知識の1つです。
母乳だけでは足りないときや、さまざまな事情で母乳をあげられないときのためにも、確認しておきましょう。
ママやパパが初めてミルクをあげるときに慌てないように、基本の作り方や飲ませ方をお伝えします。
搾乳した母乳の保存方法|常温・冷蔵・冷凍別に手順を解説
ママと赤ちゃんが離ればなれになるときや、赤ちゃんが直接おっぱいから上手に飲めないときに行う搾乳。
今回は搾乳をするときに知っておきたい母乳の搾り方と保存方法、搾った母乳を飲ませるときの注意点についてまとめました。
沐浴のやり方(そのまま実践できるママ目線の動画付き)
ママとパパにとって沐浴は、緊張するお世話のひとつですよね。
そこで、初めてでもわかりやすい沐浴の手順とポイントを動画付きで説明します。
沐浴する人の目線に近いアングルで撮影しているため、すぐに実践できますよ。
ドキドキ育児をサポート!新米ママ特集もご確認ください!
新米ママの毎日を助ける情報が盛りだくさん。
赤ちゃん育児の基本から、赤ちゃんとの生活でのお役立ち情報、お金・制度のことまでまるっと解説します!
子育ての合間に、ぜひご覧ください。