会員登録(無料) ログイン

子どもの好奇心を引き出すプレイリーダーがあそびで子どもの可能性を広げる「キドキド」

プレゼント応募期間 2022年10月21日(金)~ 2022年11月15日(火) ※終了しました

天候に左右されず、子どもたちが思い切り楽しめる、ボーネルンドの室内あそび場「キドキド」。
ここの特徴といえば、あそびをサポートしてくれるプレイリーダーの存在です。普通の公園や他の室内あそび場と何が違うのか。プレイリーダーにお聞きしました。

この記事のもくじ

キッズアライズ編集部が気になるベビー・キッズ関連サービスをご紹介。
今回は、親子の室内あそび場「キドキド」です。ボーネルンドが、あそびの場にプレイリーダーを配置するのはなぜなのでしょうか。

キドキドとは

あそびを通して子どもの健やかな成長を応援するボーネルンドが手掛ける親子の室内あそび場。
体を思い切り動かしてあそべる「アクティブオーシャン」ゾーン、ごっこ遊びや組み立て遊びが体験できる「ディスカバリータウン」、6ヶ月〜18ヶ月までの赤ちゃん専用「ベビーガーデン」ゾーンで構成されています。
「キドキド」と「ボーネルンドショップ」が合体した「ボーネルンド あそびのせかい」として展開中。
 



プレイリーダーについてお聞きしました!


お聞きした方:ボーネルンド あそびのせかい マークイズみなとみらい店 プレイリーダー 佐藤 詩織さん

好奇心を引き出して、あそびをサポートするプレイリーダー


元保育士の経歴を持つ佐藤さん。あそびが持つ可能性を感じ、プレイリーダーに。

-キドキドというとプレイリーダーの存在が大きな特徴だと思います。
プレイリーダーがいる利点はなんでしょうか

佐藤さん:キドキドは親子であそぶ場であると同時に、子ども同士が出会い、あそぶ場でもあります。親子でのあそび方がわからないと困っている保護者をサポートしたり、1人であそびだしたけれどどうすればいいのか迷っている子どもに手を貸したり。
時には子どもたちを集めて「これをしよう」と一緒にあそぶきっかけをつくっていくのもプレイリーダーの役割です。
子どもの好奇心を引き出して、あそびをサポートする存在です。
 


 


一緒にあそぶだけではない「サポート」とは具体的にどのようなものですか?
佐藤さん:基本的に、子どもたちが楽しくあそんでいる時は見守りますが、迷う素振りが見えた時などは声をかけています。
アクティブにあそんでいる子には、どんどん挑戦する意欲を持たせてあげたいので、例えばハードルを飛ぶあそびをしていたら一段階高いものにして挑戦する意欲を刺激しています。
逆に、静かにあそぶ子には声掛けをし過ぎず、困った様子を見せた時に「こういう風にするのはどうかな」などと声をかけています。

-あそび方を教えるわけではないんですね
佐藤さん:決まったあそびを教えるわけではなく、引き出す感じですね。キドキドでのあそびは、人間の体の基本的な36の動きが体験できるようになっています。
例えば「泳ぐ」動きができるボールプールにはボールの的当てがあり「投げる」「当てる」の動きが経験できます。上手にできない子に、プレイリーダーが投げ方を一緒に考えることはあります。
 


プレイリーダーになるには、170時間に及ぶ研修と社内試験があるとのこと。


 


ボールプールでは「泳ぐ」動きもできます。「どんな泳ぎが得意かな?」

-親のアドバイスは欲しがらない子でも、プレイリーダーなら聞いてくれそうですね(笑)
佐藤さん:保護者の方が教えようとすると、つい力が入ってしまいがちですよね。
私たちプレイリーダーが気を付けているのは、あそびがトレーニングになってしまわないことです。
楽しく自分から「やってみたい」と思うことが大切です。面白くないと感じてほしくないので「投げられればそれでヨシ」のスタンスで見守ります。
もっと遠くに投げるには、もっと早く投げるにはどうすればいいかを子ども自身が考え、「体をひねってみよう」「肘を使おう」と思いつくように声掛けをしながら、子どもが自分で学んでいくようなサポートをします。
 


 


-そういったことをされているとは初めて知りました
佐藤さん:そして、できたことをパパ・ママにプレイリーダーからも報告するようにしています。
「最初はこうだったのに、こういう工夫を自分で考えてやってみたらできました」などと伝えることで、日常の生活の中では気が付きにくい、我が子の変化や成長に気付いていただけるのではと思っています。
 
-パパ・ママにとっても心強い存在ですね
佐藤さん:保護者の方々とのコミュニケーションも大切にしています。
「あそび」に関するちょっとした疑問などでも構いません。気軽に話しかけていただければと思います。
保護者同士で打ち解けて話している姿もよく見かけます。パパ・ママが気持ちを口に出せる場であれば嬉しいですね。
 


子どものやりたいことを見て、どうすればできるかを一緒に考えていくのがプレイリーダー。


ダメとは言わず、別のあそび方で気持ちや意識の方向転換を図る


-プレイリーダーとして気を付けていることはありますか?
佐藤さん:「ダメ」と言わないことです。また「これをやろうか」などとあそびを主導しないようにしています。
あくまでも主役は子どもたち。子どもたちだけで盛り上がっていれば、見守りに徹します。あそびに誘う場合でも「何がやりたい?」と聞き、それをするにはどうやったら楽しいかなと考えています。

-子どもだけであそんでいて、このままだと危なくなるかもといった時は、どうされていますか?
佐藤さん:「やめよう」とは言わず、その子の仕草やあそび方から見える性格などを考えて、あそび方の方向転換を促しています。
ブロックがぐらぐらするほどに高く積み過ぎてしまったら「ここまで高く積めたから、今度はどれくらい横に広げられるかな」「すごい!ロボットみたいにしてみる?」など、ほかで楽しめる代替案を提案します。
 


20代の若手から孫がいる祖父母世代まで、プレイリーダーの年齢層は様々。


異年齢の子ともあそべる機会がある


様々な年代の子どもたちがひとつの場所に集まることで、新しいあそびが生まれることも。

-そのほかに、キドキドならではの利点はなんだと思われますか?
佐藤さん:キドキドは6ヶ月から12歳までの子どもがあそべる施設。異年齢やタイプの違う子が出会い、時に集団あそびをする機会があることは、協調性や社会性を学ぶことにも繋がるのではないでしょうか。
知らない子同士でも、一緒にあそぶうちにお友達になっていることは多いです。もちろん、親子や1人であそんでいただくのも良いのですが、他の子とあそべる「機会がある」ことは子どもにとって良いことだと思います。今、そういった機会が減っていますので、キドキドを異年齢コミュニケーションの場としても活用していただけるとうれしいですね。


 


♪アクティブゾーンの様子♪


時には、あそび場内にいる子どもたちを集めて1つのゲームをすることも。この日は円形の大きな布、パラバルーンを使った玉入れ。
最後に皆で布地を引っ張ると、ボールが中央から飛び出し大歓声が上がりました。飛び散ったボールは「10秒で球拾い!」とあそびながらお片付け。球拾いの様子を見ながらカウントダウンのテンポを調整し、10秒で完了!
 




来た人みんながリフレッシュできる場


「キドキドで一緒にあそびましょう。お待ちしています!」

-キッズアライズを見ているママやパパにメッセージをお願いします
佐藤さん:保護者の方も子どもと一緒にあそんでいただきたいと思っています。
キドキドで一緒に体を動かしてあそぶことは、子どもだけではなくパパ・ママの心のリフレッシュにもなるのではないでしょうか。
一緒にあそんで楽しい思い出をつくり、帰宅後に「キドキド、楽しかったね」とコミュニケーションがとれたら、さらに嬉しいです。


なりきりあそびで自信をつけるプログラム「CREATIVE DRAMA CLASSES」


体験教室に参加した皆さん。最初は眺めているだけだった子も最後は皆で記念撮影。

「ボーネルンド あそびのせかい マークイズみなとみらい店」では今後、なりきりあそびを通して自信をつけていくプログラム「CREATIVE DRAMA CLASSES」の定期開催を予定しています。それに先立ち、8月に体験教室が開催されたのでその様子をリポートします。

 



  • 2日間に渡って行われた体験教室。英語と日本語で「なりきりあそび」を楽しみます。旅をテーマにしたレッスンでは、初日にジャングル・ウォーキングを、2日目に宇宙旅行をイメージし、英語のリズムや歌に合わせて体を動かしたり、お話をしたり、クラフトあそびをしたり。様々な方法で自分の気持ちを表現していきます。

自分の意見が受け入れられる経験の大切さ


なりきりあそびで表現活動を体験する「DRAMA(ドラマ)」は、欧米の学校ではポピュラーな教育プログラムです。ボーネルンドでは、インターナショナルスクールにプログラムを提供している「Tokyo Beesドラマアカデミー」と協力して展開しています。

プログラムはストーリーに沿って進みます。取材に入った2日目は宇宙旅行の真っ最中。宇宙人に扮した先生が登場すると、もう1人の先生が仲良くなるために「なにかをあげよう」と促して、子どもたちが思う「あげたいもの」を聞き出します。出てきた意見は否定されず、自分で考えて出した意見を聞いてもらえる体験ができるのです。それが自己肯定感を高め、自分の考えを伝える力の土台と自信につながっていくのだとか。あそびながら、そういったトレーニングをしていくのがDRAMAです。英語で進めるため、英会話に慣れる側面もあります。


子どもたちをフォローするプレイリーダー


体験教室では、DRAMAの先生に加えてボーネルンドのプレイリーダーが入っていました。こういった輪に入りにくい子のそばに寄り添い「今こういうことをしているね」など声をかけながら輪に入れるタイミングを探していくのが、プレイリーダーの役割のひとつです。実際に、最初は後ろで見ているだけだった男の子も、最後は一緒に笑っている姿がありました。

そしてこの体験教室で好評だったのが、終了後に実施された保護者向けのフィードバック。保護者は体験中の様子を見ることができないため、DRAMAの内容や狙い、体験中に起きた子どもたちの変化などを知ることができます。
今後、定期的なプログラムにしていく際にも、口頭やメールなど何らかの形でのフィードバックを検討しているそうです。
 


まとめ


「ダメと言わない」姿勢で、子どもたちのあそびをサポートするプレイリーダー。そんな彼らの対応方法は、普段の子育てにも役立つポイントがいっぱいでした。ここでしか得られない体験が楽しめそうです。
 
 



マグ・フォーマー
ベーシックプラスセット(30ピース)
を2名様へプレゼント

いろいろな形を使って構成遊びが楽しめる入門セット!ぜひ試してみませんか?

プレゼントの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

キッズアライズからのプレゼント

応募期間
10月21日(金)~11月15日(火)まで
当選人数
2名様へプレゼント
応募条件
キッズアライズ会員様

※プレゼント応募はキッズアライズの会員特典です♪
かんたんな登録ですので、ぜひご登録ください。
会員登録(無料)はこちら
必ず注意事項をご確認のうえ、ご応募ください。
注意事項はこちら
発送時期
11月中旬
商品情報
「マグ・フォーマー ベーシックプラスセット(30ピース)」商品情報はこちら
プレゼント商品

マグ・フォーマー ベーシックプラスセット(30ピース)

このプレゼントに応募する
閉じる

注意事項

  • 応募にはキッズアライズへの会員登録が必要です。
  • お一人様、1商品1回のみご応募いただけます。
  • 応募情報に誤りがある場合、賞品が発送できませんのでご注意ください。
  • 賞品の発送は2022年11月中旬を予定しておりますが、諸事情により多少前後する場合もございますことをあらかじめご了承ください。
  • 厳正な抽選のうえ、当選者を決定いたします。当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
  • 賞品は応募情報に記載されているご住所宛に発送させていただきます。プレゼントの発送は日本国内に限らせていただきますが、発送先確認のためキッズアライズ事務局よりご連絡をする場合がございます。
  • 賞品のデザイン、色、仕様などは変更になる場合がございます。応募期間中ないしは当選後の賞品の変更・交換はできません。
  • 都合により賞品、スケジュール等が変更となる場合もございますのであらかじめご了承ください。
  • 応募受付の確認や当選に関するお問合せは受け付けておりません。予めご了承ください。
  • 当社は、当選者に関する情報を賞品提供企業と共有する場合がございます。
  • メールのドメイン指定受信を設定している場合は「@kids-allies.com」からの受信を許可してください。
  • ネット接続料はお客様自身のご負担になります。
  • 当社が不正な応募と判断した場合には、賞品受領の権利を無効とさせていただく場合がございます。
  • お客様は上記の応募注意事項をすべてご確認いただき、同意いただいたうえで応募いただいたものとみなします。

この記事のタグ:

ピアノの習い事は何歳から?相場費用やメリットも解説!

子どもに何か習い事をさせたいと考えるママやパパは多くいます。 「将来のためにいろいろな経験をしてほしい」「得意なことを見つけてほしい」など、さまざまな願いがあるでしょう。 習い事にはいろいろ…

続きを読む

【イベントレポート】明治とボーネルンドのコラボ「もぐもぐ+あそぼ プロジェクト」が「子育てセミナー」&「親子のあそび場&栄養相談」を開催

明治とボーネルンドがコラボした「もぐもぐ+あそぼ プロジェクト」は、「あそび」と「たべる」で、子どもの「みらい」とママとパパの子育てを応援する活動です。 去る5月19日(金)・20日(土)、六…

続きを読む

バッテリーのもちも位置情報の精度も劇的向上!子どもの通園・通学をみまもるGPS端末「みてねみまもりGPS」

登下校やバス通園など、親と離れて子どもだけの行動。 成長を感じる一方で不安もいっぱい。 そんな時に心強いのが、子どもの居場所がわかるGPS端末です。 その中でも日本PTA全国協議会推薦…

続きを読む

プレゼントあり

世界の生きものと環境を楽しく知る 子ども向けバックヤードツアーが人気の「カワスイ 川崎水族館」

そろそろ水族館や動物園に連れて行こうかな。そんな時、乳幼児や兄弟姉妹が一緒でも便利なのが駅近の施設です。 そこで今回は、JR川崎駅から徒歩1分、商業施設の中にある「カワスイ 川崎水族館」をご紹…

プレゼント応募期間 2022年11月16日(水)~ 2022年12月15日(木) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

好きな気持ちと興味は無限大!ナショジオキッズの本が広げる子どもたちの可能性

動物や魚、昆虫、植物などの生きものや、自然、宇宙など、興味あるテーマの知識を与えてくれる図鑑。 でも、数ある図鑑の中でどのような図鑑を選べばよいのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。…

プレゼント応募期間 2022年11月8日(火)~ 2022年12月2日(金) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

泣いても大丈夫な子ども専門の美容室 豊富なヘアスタイルが楽しめる「チョッキンズ」

子どもの美容室、どうしていますか? 家庭でもできるけど、不安が大きいのが髪の毛のカットです。 最近では親のカットに合わせて子どもが無料といったサービスもあるものの、果たして大人しく座っていら…

プレゼント応募期間 2022年4月27日(水)~ 2022年5月31日(火) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

わくわくで知的好奇心を引き出す キットとアプリのSTEAM教育プログラム「ワンダーボックス」

様々な自宅学習教材がありますが、どれが自分の子どもに合っているかわからない。勉強の押し付けではなく、自ら学ぶ子になってほしい。 そんな思いを抱えているなら、一度試してみたいのが、子どもの知的好…

プレゼント応募期間 2022年11月10日(木)~ 2022年12月2日(金) ※終了しました

続きを読む

赤ちゃんも、あなたも大切。 産後のママをケアするアプリ「mamaniere」

産後は赤ちゃんが中心の生活となり、出産という一大イベントを終えたママは自分の体を労わる時間すら無くなってしまいます。 そんなついつい後回しにしてしまいがちなママの体が、今どんな状態なのかを分析…

続きを読む

プレゼントあり

子どもの想像力と空間認識力を育む知育玩具「ピタゴラス」

遊びを通して子どもは様々なことを学んでいきます。 楽しむことが一番ですが、できれば長く遊べて、学習の助けにもなる良質なおもちゃを与えたいものですよね。 そんな願いを持つママやパパにおすす…

プレゼント応募期間 2023年1月27日(金)~ 2023年2月19日(日) ※終了しました

続きを読む

【前編】アレルギー対応食を謳わない料理を目指した アレルギーっ子も楽しめる、記念日のごちそうミールキット『matoil』

記念日に自宅でシェフのつくった完全オーダーメイドのごちそう料理が楽しめる。そんな特別感にプラスして、オーダーメイドだからこそ食物アレルギーにも対応したサービスで注目を集めているのが『matoil…

続きを読む

  • HOME
  • ALL
  • 子どもの好奇心を引き出すプレイリーダーがあそびで子どもの可能性を広げる「キドキド」

サイト内検索

プレゼント付き記事はこちら

注目ワードで探す

対象年齢

カテゴリ

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる
閉じる

会員登録でもっと便利に! 「お気に入り機能」

登録した記事は、
ログイン後の
お気に入り」ボタンから見返せます♪

会員登録はこちら(無料) すでに会員の方はこちら