会員登録(無料) ログイン

SNSでも情報を発信しています!

幼児期にこそスタートさせたい腸活!子どものお腹を応援する「kids base」

最近話題の腸活。
腸内細菌のバランスを良くしようというものですが、実は腸内細菌の種類は2~6歳でほとんど決まってしまうということをご存知ですか?
今回は子ども向けの腸活のサプリメントである「kids base(キッズベース)」を販売するAuB株式会社に、子どもの腸活についてお聞きしました。
同社の代表はなんと元サッカー日本代表の鈴木啓太さん。
アスリートだからこそ体のケアに人一倍敏感だったことがわかります。

この記事のもくじ

キッズアライズ編集部が気になるベビー・キッズ関連サービスをご紹介。
今回は子どもの腸活に着目した「kids base」です。
大人向けの腸活情報は多々あれど、子ども向けの腸活のサプリメントはまだ少数。
サッと溶けて飲みやすい、子どもの健康を応援するサプリメントでした。

「kids base」とは


腸内細菌の中でも善玉菌と呼ばれる酪酸菌や乳酸菌、ビフィズス菌など約30種類の菌を独自にブレンドした菌素材「アスリート・ビオ・ミックス®」を配合した粉末食品。
2~6歳の幼児期の腸活をフォローします。
水にサッと溶け、無味無臭なのでどの料理、飲み物にも混ぜることができます。


「kids base」についてお聞きしました!


お聞きした方:AuB株式会社 代表 鈴木啓太さん、商品企画 山本大貴さん

2~6歳の幼児期に、腸内細菌の種類はほとんど決まる


「kids base」開発の苦労話で笑い合う鈴木さん(写真左)と山本さん(右)。

――なぜ、子どもにも腸活が必要なんでしょうか?

鈴木さん:腸活ではたくさんの種類の良い菌を取り込んで、育てていくことが大切なのですが、実はこの腸内細菌の種類のバランスは2~6歳ころまでにほとんど決まってしまうと言われているんです。

大人になってからも腸内バランスを整えることはできますが、幼児期の大切な時期から質の良い菌を取り入れるチャンスがあるなら、やるべきだと思い、子ども向けの「kids base」を開発しました。
何より、子どものころから腸を意識してほしいという点も開発の大きな理由です。
 


「健康はすべてのベースであり、腸活でそこを応援したい」と語る鈴木さん。

――鈴木さんご自身、小さいころから腸の重要性に気づいていたとお聞きしました

鈴木さん:調理師をしていた母が、自身の経験や知識から「腸は大事よ」と私に教えてくれていたんです。
「今日はうんち出た? どんなだった?」などと聞いてくるので、答えるためには毎回自分の便を見ますよね。
すると、調子が良い時は臭くないとか、調子が悪いと便の色がいつもと違うとか、柔らかさが違うとか、気づくようになりまして。
自分なりの統計ができてきて、食べたものや体調と腸が直結していると思うようになり、自分でも気を付けるようになりました。

実際に、私がサッカー選手として16年間現役を続けてこられたのも、腸活を含めてトータルでケアをしてきたからだと思っています。
だからこそアスリートの腸内細菌は一般の人とは違うのではないかと思い、様々なアスリートのご協力をいただいて調べてみると、やはり違う点がある。
そうやって生まれたのが「aub BASE(オーブべース)」であり、少しでも早く腸活をしてほしいと生まれたのが「kids base」です。


サッと溶けて無味無臭だから手軽に続けられる


無味無臭、サッと溶ける粉末状のため食事の味の邪魔をしません。

――「kids base」はどんな製品でしょうか?

山本さん:酪酸菌や乳酸菌、糖化菌、ヒト由来のビフィズス菌など約30種類の菌を配合した粉末状の食品ですが、子どもが嫌がらずに口にできるよう、そして飲みやすく、続けやすくするために、無味無臭でサッと溶ける点を追求しました。
目標はコップの水にサラサラと流し込んで、数回ゆするだけで溶けること。
試行錯誤を繰り返して実現した時は嬉しかったですね。
 

――おすすめの飲み方はありますか?

山本さん:無味無臭なので、本当に何にでも入れていただいて大丈夫です。
我が家には3歳の娘がおり、朝食はバタついていて、昼食は保育園で給食があるため、夕食の時に好きなものに入れています。

ただし調理中、特に加熱中の料理には入れないほうが良いかと思います。
「kids base」には生きている菌が入っているためです。
実際には、菌が死んでしまっても身体に有益とされているので絶対ダメというわけではないのですが、せっかくなら生きた状態で取り入れていただきたいです。

鈴木さん:うちは娘がもう小学校高学年と中学生なので、大人と同じカプセルを好きなタイミングで飲んでいます。
 


「菌のエサとなるオリゴ糖などはダマになりやすく試作を繰り返しました」と、すぐ溶ける粉末開発の苦労を語る山本さん。

――ユーザーからの声で嬉しかったことはありますか?

山本さん:ユーザーからというか、私自身の経験なのですが、娘のオムツ交換の時に、臭いが気にならなくなりました。
同じような声は他のお客様からも届いています。

鈴木さん:トイレに行くこと自体を嫌がっていたお子さんが、嫌がらなくなったという声もいただいています。


アスリートの腸内を徹底して調べた研究結果が反映されたサプリ


大人用の「aub BASE」よりビフィズス菌の種類が多く、割合も多い「kids base」。

――先ほどお話されていた、一般の人とアスリートとの腸内細菌の違いとはなんでしょうか

鈴木さん:運動を専門にしていない一般の方よりも、アスリートは菌の多様性が高く、なかでも腸の状態をバランス良く保つ役割がある酪酸菌を2倍以上多く保有していました。
私自身がサッカー選手だったことからアスリートの知り合いが多く、実際に彼らの協力を得て研究できたことは大きな強みだと思っています。

アスリートの疲労回復の早さなどの秘密は、体力や筋力だけではないのではと思っていたので、納得の結果でした。


健康の土台となる腸を幼児期から健やかに保つ


「未来ある子どもたちに残せるものを考えたら、健康的な生活はそのうちのひとつだった」と語る2人。

――毎日、トイレでチェックするだけでも腸活になりますか?

鈴木さん:それだけでも違うと思います。
ただ、腸内環境のバランスを良く保つためには、月30種類以上の食品から多様な菌をとり、月100種類以上の食材から菌のエサをとることをおすすめしているのですが、それってとても大変です。
普段の食生活でそれができれば良いのですが難しいですよね。
無理してママやパパの負担が増えてしまっては本末転倒です。
こういった補助的な食品など便利なものを活用してもらえるといいのではと思っています。
 


――キッズアライズを見ているママやパパにメッセージをお願いします

山本さん:パパやママをサポートするために弊社では、自社メディアなどでも情報を発信しています。
腸についてもっと知見を広めていきたいです。
現在、子ども向けは「kids base」のみですが、スープなどの商品開発も進んでいます。
好きな方法、より手軽な方法で腸活をしていただければと思います。


鈴木さん:私たちのミッションはすべての人をベストコンディションにすることです。
そのベースに、腸があると考えています。
腸の良い状態を目指すのは、いくつになってからでもやって損はありませんが、2~6歳までが大切だと言われている以上は、そこに何らかのアプローチをしたいと思っています。

とはいえ、大切なのは楽しい育児
おすすめされることをすべてやるのは難しいでしょう。
忙しい日々だからこそ、このような食品などで補っていただければと思います。


まとめ


幼児期で腸内細菌の種類がほぼ決まってしまうのであれば、この時期にきちんとケアをしてあげたいもの。
「kids base」は、そんなママやパパを応援するサプリメントでした。
 
 



【前編】「困った」と「やりたい」がアイデアに 楽しくて使いやすい、天然素材のベビー・こども食器「アグニー」

お食い初めや初めての離乳食に使う食器は、どんなものがいいのか。いろいろ迷ってしまいます。 赤ちゃんにとって初めての味、匂い、食感。そんな初めての経験を邪魔しない食器として、竹や木の天然素材がお…

続きを読む

【後編】「困った」と「やりたい」がアイデアに 楽しくて使いやすい、天然素材のベビー・こども食器「アグニー」

お食い初めや初めての離乳食に使う食器は、どんなものがいいのか。いろいろ迷ってしまいます。 赤ちゃんにとって初めての味、匂い、食感。そんな初めての経験を邪魔しない食器として、竹や木の天然素材がお…

続きを読む

【助産師監修】離乳食の2回食はいつから?食べさせ方や進め方、適切な量を解説!

1日1回の離乳食のリズムに慣れてくると、次はどのように進めていくのか気になりますよね。 「いつから2回食にしたらよいの?」と悩むママやパパも多いはず。 今回は、離乳食を1日1回から2回へ増や…

続きを読む

【保育士監修】手づかみ食べはいつからできる?食べさせ方・進め方を解説

赤ちゃんは成長とともに、母乳やミルクから離乳食へと移行します。 離乳食の中でもいくつかのステップを経て離乳の完了を迎えますが、その途中で訪れるのが手づかみ食べの時期です。 「手づかみ食べは成…

続きを読む

コップ飲みはいつから練習する?練習のコツや進め方、コップ選びのポイントを解説!

離乳食が始まると、子どもにコップ飲みを促してみようかと考える方は多いのではないでしょうか。 コップ飲みができるようになれば、子どものお世話もぐっと楽になるでしょう。 この記事では、コップ飲み…

続きを読む

噛む力を育むためのグミ習慣、「噛もっと!」で歯並びの土台づくりをサポート

乳歯から永久歯への生え変わり期、子どもの歯並びに不安を覚えるママやパパは多いよう。 実は歯並びのよい悪いは、遺伝だけで決まるわけではないそうです。 歯並びを支える土台づくりもポイントで、これ…

続きを読む

子どもの「残さず食べた!」を応援する フタが保冷剤になるお弁当箱「mii」

子どもが持って行くお弁当、出先ではどこに置いておくんだろう。 気温が上がる季節が近づくと、食べるまでの保管状態が気になるママやパパは多いのではないでしょうか。 お弁当は、食べる量に配慮して残…

続きを読む

初心者でも簡単。種から芽が出る感動を Seedfun.シリーズ「はじめてさんのかんたんタネまきキット」

おうちでお花や野菜を育ててみたい。 家庭で植物を育てる経験は、子どもたちにとっても感動の体験です。 最近ではプランター栽培なども人気で道具も揃っていますが、せっかく種をまいたのに「芽が出なか…

続きを読む

初めてでも弾ける! 私でも弾ける! 音楽を奏でる感動が得られる「Casiotone 光ナビゲーションキーボード」

見かけるとつい触りたくなるピアノやキーボード。 「弾いてみたいけれど自分には無理」と諦めていませんか? そんな楽器初心者の強い味方がカシオ計算機の「Casiotone 光ナビゲーションキー…

続きを読む

キックバイクやキックスクーターにチェンジ!子どもの“できた”が増えていく「GLOBBER」

子どもが歩いたり走ったりするようになったら、次なる悩みはどんな乗り物に乗せるか。 キックバイク? 三輪車? そんな悩みを解決してくれるのが、成長に合わせモードチェンジができる乗り物を数多く揃え…

続きを読む

  • HOME
  • 子育て情報
  • 幼児期にこそスタートさせたい腸活!子どものお腹を応援する「kids base」
閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる
閉じる

会員登録でもっと便利に! 「お気に入り機能」

登録した記事は、
ログイン後の
お気に入り」ボタンから見返せます♪

会員登録はこちら(無料) すでに会員の方はこちら