会員登録(無料) ログイン

SNSでも情報を発信しています!

赤ちゃん連れ旅行はいつから?旅先を選ぶポイントや注意点をご紹介

お気に入りに登録

赤ちゃんとの生活にも慣れてくると、初めての家族旅行をしたいと考えるママやパパは多いですよね。

大人だけの旅行とは違い、乳幼児連れの旅行は気をつけなければいけないことが多くあります。
事前準備や旅先選びなど、初めての赤ちゃん連れ旅行を成功させるポイントをご紹介します。

この記事のもくじ

赤ちゃんとの旅行はいつからOK?


旅行では、長時間の移動や環境の違いなどから、親子共に普段の生活以上に負担がかかりやすくなります。
乳幼児連れの旅行を成功させるには、赤ちゃんの負担を極力減らしながら、ママやパパが初めての家族旅行を楽しめることが大切です。

赤ちゃんはもちろんママやパパの負担も減らすなら、 “首が座ってから歩き出す前までの時期”で、生後5~6か月以降の旅行がおすすめです。

旅行では、感染症などのリスクもあるため、ある程度の予防接種を受けてからの方が病気へのリスクを減らすことができるでしょう。
また、歩き出すようになった赤ちゃんを追いかけまわすのは大変です。
赤ちゃんが歩き始める前の方がママやパパはリフレッシュの時間を取りやすいかもしれません。
 


【月齢別】赤ちゃん連れの旅行におすすめの旅先



赤ちゃんの月齢に合わせて、無理なく出かけられる場所を選ぶことも大切です。
ここでは月齢別の赤ちゃんの様子やおすすめの旅の楽しみ方をご紹介します。


【生後5か月~6か月】おすすめの旅先


一般に、首が座り、睡眠のサイクルが決まってくるこの時期は、赤ちゃんのリズムに合わせた旅行計画を立てやすくなります。
離乳食を開始していたとしても、まだ1回食のため、旅行時の離乳食の準備も最小限にできます

この時期は、大人のご褒美やリフレッシュを目的に旅先を決めるのも良いですね。
部屋出しの食事を満喫したり、温泉付きのお部屋でゆったり身体を癒したりしてみてはいかがでしょうか。
 


赤ちゃんと温泉旅行をする前にこちらもチェック!



【生後7か月~8か月】おすすめの旅先


お座りが安定しハイハイをしだす子もいるこの時期は、子どものお世話を中心に行動できる旅先を選ぶのがおすすめです。
赤ちゃん歓迎の宿や、ベビールームや授乳室などの設備が整っている観光スポッなどを活用すると良いでしょう。
水族館や動物園など、赤ちゃんの五感を刺激する場所や、街歩きやショッピングに出掛けるのもおすすめです。


【生後9か月~10か月】おすすめの旅先


指差し反応をしたり、つかまり立ちをしたりし始めることが多いこの時期は、 子どもの成長を促せる旅先を選ぶのがおすすめです。
自然の中でのピクニックや森林浴、プールのあるレジャー付きホテルなどで、初めての経験を増やしてあげましょう。
 


【生後11か月~1歳】おすすめの旅先


伝い歩きを始める赤ちゃんが多いこの時期は、赤ちゃんが自分の足で立ったり歩いたりして刺激を楽しめる場所がおすすめです。
海やグランピング施設にテーマパークなど、親子で一緒に体験して楽しんではいかがでしょうか。
 


赤ちゃんとの旅行で注意したいポイント


乳幼児との旅行では、どんなことに注意すべきかを把握し、いざというときに慌てないようにしましょう。
ここでは、主な注意点をご紹介します。


赤ちゃんの体調管理


旅行中も、赤ちゃんの体調管理を優先し、体温や様子をチェックし、些細な体調の変化も見逃さないようにしましょう。
万が一に備えて旅先で受診可能な小児科を調べておくと安心です。
また、余裕を持ったスケジュールにすることも大切です。


初めての新幹線デビューで注意したいポイント


乳幼児を連れての新幹線移動では、赤ちゃんが泣いて周りの人に迷惑をかけてしまわないかと心配するママやパパもいます。

チケットの予約は早めに行い、「多目的室」に近い車両を選び、2人並びの席を指定しておくと安心です。
多目的室は身体の不自由な方が優先して使用できる個室ですが、空いていれば授乳などにも利用できます。
また、赤ちゃんが泣いたときに移動しやすいよう、通路側の席を予約しましょう。

ベビーカーや大きな荷物を持参する場合は、事前にベビーカー置き場の確認も必要です。
座席の後ろに「特大荷物スペース」のついた席もあるので、座席の指定時に確認してみましょう。

乗車を上手に昼寝のタイミングに合わせられれば、ママとパパも落ち着いて過ごせます。
眠ってくれなかったり、泣いてしまったりしたときのために、お気に入りのおもちゃやおやつ、ミルクなども用意しておきましょう。


初めての飛行機デビューで注意したいポイント


飛行機でも、新幹線同様、事前の座席指定は必須となります。
機内に持ち込めるベビーカーのサイズおむつ交換台の場所ベビーコット(赤ちゃん用ベッド)の貸し出しについて事前に確認をしてから、座席を指定すると良いでしょう。

注意したいのが飛行機の離陸時と着陸時の耳抜きです。
大人でも不快に感じる気圧の変化に泣き出してしまう赤ちゃんも多いものです。
離陸や着陸に合わせて授乳ができるよう授乳ケープやミルクを用意しておきましょう。

ハイハイや歩き始めの赤ちゃんなら、搭乗前に出発ロビーなどにあるキッズスペースで遊ばせてあげましょう。
空港でたっぷり遊び、離陸時に授乳をすることで、搭乗中に眠ってくれるケースも多く、ママとパパも束の間の休憩を取ることができるかもしれません。
 

飛行機デビューの前にこちらもチェック!



【必須アイテム】赤ちゃん連れ旅行の持ち物リストを公開


乳幼児連れの旅行では、1泊2日の旅行でも信じられないほどの荷物になってしまうことがあります。
必需品から、あると便利なものまで旅の持ち物をご紹介します。
 


赤ちゃん連れ旅行の必需品


  • 保険証
  • 母子手帳
  • お薬手帳
  • 着替え(日数分×2セット)
  • おむつ
  • おしりふき
  • おむつ替えシート(大判)
  • ベビーカー
  • 抱っこ紐やスリング
  • マグ(水分補給用)
  • 哺乳瓶
  • 粉ミルク+水筒(お湯)
  • 授乳ケープ
  • スタイ+お食事エプロン
  • 保湿クリーム
  • ガーゼ+タオル類
  • パジャマ
  • 歯ブラシ
  • ビニール袋(臭わないタイプ)
  • お気に入りのおもちゃやおやつ
  • 除菌グッズ+ティッシュ+ウェットティッシュ
  • 冷却シート+帽子+日焼け止め+虫よけ(夏場)
  • 肌掛け靴下(冬場)
  • チャイルドシート(車の場合)

宿泊先で準備があるか確認しておきたいもの

  • 離乳食
  • ベビーフード
  • 食器
  • ベビーソープ
  • ヌードルカッターや乳幼児用のカトラリー+食器
  • バスチェアー

あったら便利なもの

  • チェアベルト(お店のいすに固定できるタイプ)
  • ビニールいす(ふくらませるタイプ)
  • DVDプレイヤーとDVD

赤ちゃんとの旅行におすすめの宿泊スタイル


乳幼児との旅行計画では、宿泊施設選びは特にこだわって決めていきたいポイントです。
初めての赤ちゃん連れの旅行におすすめの宿泊スタイルをご紹介します。


ウェルカムベビーのお宿


赤ちゃんと滞在するのに便利なサービスや設備がある施設「ウェルカムベビーのお宿」なら、おむつごみ箱やベビー食器、ベビーチェアやベビーベッド、おむつや離乳食まで、幅広いサービスを受けることができ、旅先でも不便を感じることなく楽しめます。


和室のある宿


乳幼児連れでの宿泊では、赤ちゃんが寝転んだり、ハイハイしたりしても安心な和室や和洋室タイプのお部屋がおすすめです。
特に旅館では、宿泊するお部屋で食事がとれ、部屋つきの温泉を楽しめるお部屋も用意されています。
食事やお風呂のたびに移動する手間もなく、家族でゆったりとした時間を過ごすことができます。


レジャーが楽しめる宿


ハイハイやよちよち歩きの赤ちゃんが遊べるキッズルームやちびっこ広場、プールや子ども向けイベントなどが開催されている施設もおすすめです。
アウトドアは好きだけど、赤ちゃんにはまだ大変という時期には、設備の整ったグランピング施設などを利用してみてはいかがでしょうか。


無理のないプランで初めての家族旅行を楽しんで


乳幼児連れの旅行は、ママと赤ちゃんに負担のかからないよう余裕を持ったスケジュールで計画することが大切です。
赤ちゃんの月齢や生活リズムに合わせて、無理なく家族みんなが楽しめるプランを立て、初めての家族旅行を成功させましょう。
 

ライター:Tomomi

旅行・アウトドア・パン作りが好きな2児のママライター・フリーランスの留学カウンセラー。 海外留学経験を生かして我が子に“おうち英語教育”を実践中。 夢は、グローバル教育を通じてたくさんの子ども達、若者の未来を応援すること。


赤ちゃんのプールはいつから?水遊びの注意点や水着選びのポイントを解説

暑い季節になると、赤ちゃんにプールで水遊びをさせてあげたくなりますよね。 しかし「赤ちゃんはいつからプールに入れていいのかな?」と疑問に感じているママやパパも多いのではないでしょうか? 今回…

続きを読む

赤ちゃんとの外出はいつからできる?気をつけたいポイントや持ち物を解説!

赤ちゃんが無事誕生し、家に帰ったら家族での生活が始まります。 家に戻ってすぐは生活に慣れるので精一杯ですが、徐々に赤ちゃんとの外出を意識する機会も増えていきます。 赤ちゃんとの外出はいつから…

続きを読む

赤ちゃんの温泉はいつから?注意事項や場所選びのコツもご紹介!

赤ちゃん連れで温泉旅行に行きたいけれど、赤ちゃんがいつから温泉に入れるのか、入るときに注意することはあるかなど気になることも多いのではないでしょうか。 また、温泉は他の利用客もいる施設ですから…

続きを読む

子どもと楽しめる伝統的なお正月遊びおすすめ11選!

お正月は家族がともに過ごせる良い機会です。 さまざまなお正月遊びを通して、家族のコミュニケーションを深めてみませんか? 時間を持て余すとスマホやテレビゲームに頼りがちなご家庭は特に、た…

続きを読む

【保育士監修】赤ちゃんとの遊び方 生後1~6ヶ月の発達を促す遊び

赤ちゃんはかわいいけれど、遊び方がわからないというママやパパは多いもの。 保育士としてたくさんの赤ちゃんと触れ合った経験から、遊びは赤ちゃんの心と身体の発達を促す効果が高いと感じています。 …

続きを読む

【保育士監修】赤ちゃんとの遊び方 生後7ヶ月~1歳の発達を促す遊び

好奇心旺盛で動きが活発になる生後7ヶ月~1歳の赤ちゃん。表情も豊かになり親子遊びが楽しい時期ですね。 今回の記事では、保育士をしていた経験から、赤ちゃんの心と身体の発達を促す遊び方をご紹介しま…

続きを読む

子どもの「残さず食べた!」を応援する フタが保冷剤になるお弁当箱「mii」

子どもが持って行くお弁当、出先ではどこに置いておくんだろう。 気温が上がる季節が近づくと、食べるまでの保管状態が気になるママやパパは多いのではないでしょうか。 お弁当は、食べる量に配慮して残…

続きを読む

初心者でも簡単。種から芽が出る感動を Seedfun.シリーズ「はじめてさんのかんたんタネまきキット」

おうちでお花や野菜を育ててみたい。 家庭で植物を育てる経験は、子どもたちにとっても感動の体験です。 最近ではプランター栽培なども人気で道具も揃っていますが、せっかく種をまいたのに「芽が出なか…

続きを読む

初めてでも弾ける! 私でも弾ける! 音楽を奏でる感動が得られる「Casiotone 光ナビゲーションキーボード」

見かけるとつい触りたくなるピアノやキーボード。 「弾いてみたいけれど自分には無理」と諦めていませんか? そんな楽器初心者の強い味方がカシオ計算機の「Casiotone 光ナビゲーションキー…

続きを読む

キックバイクやキックスクーターにチェンジ!子どもの“できた”が増えていく「GLOBBER」

子どもが歩いたり走ったりするようになったら、次なる悩みはどんな乗り物に乗せるか。 キックバイク? 三輪車? そんな悩みを解決してくれるのが、成長に合わせモードチェンジができる乗り物を数多く揃え…

続きを読む

  • HOME
  • 子育て情報
  • 赤ちゃん連れ旅行はいつから?旅先を選ぶポイントや注意点をご紹介
閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる

ポイントをGETしました!

TOPページヘ

最新情報・プレゼント情報をGET

閉じる
閉じる

会員登録でもっと便利に! 「お気に入り機能」

登録した記事は、
ログイン後の
お気に入り」ボタンから見返せます♪

会員登録はこちら(無料) すでに会員の方はこちら