会員登録(無料) ログイン

泣いても大丈夫な子ども専門の美容室 豊富なヘアスタイルが楽しめる「チョッキンズ」

プレゼント応募期間 2022年4月27日(水)~ 2022年5月31日(火) ※終了しました

子どもの美容室、どうしていますか?
家庭でもできるけど、不安が大きいのが髪の毛のカットです。
最近では親のカットに合わせて子どもが無料といったサービスもあるものの、果たして大人しく座っていられるのか不安はいっぱい。
そんな心配ご無用の子ども専門美容室「チョッキンズ」にお伺いし、スタイリストさんにいろんな疑問をお聞きしてきました。

この記事のもくじ

キッズアライズ編集部が気になるベビー・キッズ関連サービスをご紹介。
今回は、子ども専門美容室「チョッキンズ」です。

周りも皆子どもだから、ほかのお客さんを気にしなくてよいと気楽にカットが楽しめる美容室。
おもちゃやDVDがあるだけではなく、子どもがおしゃれを楽しめるよう、技術力もヘアスタイルのおしゃれさも、大人と変わらぬレベルを提供するサービスでした。

こども専門美容室「チョッキンズ」とは


首がすわった赤ちゃんから小学生までの子どもを対象にした美容室。乳幼児が利用できるシャンプー台や、車のカット台など子どもが安全に楽しみながらカットできる工夫がたくさんあります。ヘアカットはご予約優先制。


「チョッキンズ」についてお聞きしました!


お聞きした方:チョッキンズ 埼玉エリアマネージャー 鈴木 舞子さん

子どもにもかっこいい、かわいいヘアスタイルを楽しんでほしい


美容師は子どものカット専用の研修を受けてからスタート。鈴木さんは、その研修のトレーナーも務めています。

-子ども専門の美容室はまだそれほど多くはありませんが、周りのほかの大人に気を使いすぎなくていいところは、親としてはかなりホッとしますよね。
鈴木さん:お子様はじっとしていてくれるのか、美容師さんに迷惑と思われないかなど、気を使う方は多いと思います。でも、そんな気遣い無用なのが「チョッキンズ」です。
子どもにもかっこいい、かわいい髪型を楽しんでほしいと、2003年にオープンしました。

-鈴木さんがキッズ向けの美容師になられたのは、なぜですか?
鈴木さん:結婚・出産を機に美容師を退職。いざ我が子の髪を切ろうとなったとき、大人と違って大変だったんです。
これは、世の中のお母さんたちはもっと大変なのではと感じ、手助けができればと思いました。
 


-子ども専門美容室と大人の美容室との違いはありますか?
鈴木さん:「チョッキンズ」では、カットやスタイリングについては大人の美容室と何も変わらず、同等レベルの技術とサービスを提供しています。
スタイリングも、ヘアワックスやジェル、ヘアアイロンをつかったり、巻いてみたり。ディテールも追求して、大人に負けないスタイルをつくっています。
 


子どもの様子を見ながら、ハサミを入れられるところから素早くカットしていきます。


数百種類から選べるヘアスタイル


厳選したヘアスタイルをサイトの「スタイルギャラリー」に掲載。

-Webサイトを見ていると、様々なヘアスタイルがあって、その豊富なことに驚きました
鈴木さん:毎日、全国の店舗から実際にカットしたスタイルの写真が集められ、「チョキ友」というブログに掲載しています。
それらを参考にして髪型を選んでいただくことができます。

-事前にヘアスタイルのイメージがなくても大丈夫ですね
鈴木さん:施術時間の目安は30分なのですが、その中で最初のカウンセリングにしっかり時間をかけています。
普段のお洋服の雰囲気や習い事、生活スタイルなどをお聞きしてアドバイスもしながら、結びやすい、洗いやすいなどのママの希望、お子様自身の希望をすり合わせてスタイルを決めてからカットします。
 

-子ども自らのリクエストも多いのですか?
鈴木さん:多いですね。年長さんくらいから、こんな髪型にしたいと言う子もいます。ヘアスタイルに関する言葉を覚えて、「今回はツーブロックで」とリクエストする男の子もいますよ。
男の子の方がラインを入れたり、アシンメトリーにしたりと、実は遊び方が多様なんです。
 


本日のカットモデルを務めてくれた男の子。スッキリ、かっこよくなりました!


【ここが心配!】子どものヘアカットについてのアレコレを聞きました


子ども第一で無理はせず、最初のカウンセリングでスタイルをしっかり話し合ってスタート

-美容室での初めてのカットとなると、子どもが泣いてしまわないか、落ち着いて座っていられるかなど色々不安があると思います
鈴木さん:そうですよね。そこで、車のカット台やDVD、おもちゃなどを用意して、子どもが楽しく座っていられるような工夫がたくさんあります。
車のカット台は女の子にも人気ですよ。
 
-それでも泣いてしまったりする場合は、どうすればいいでしょうか
鈴木さん:ママが声を掛けたり、美容師以外のスタッフが遊んだりすると落ち着く子がほとんどです。時には周りの子が「大丈夫だよ」「かわいいね」と応援してくれることもあります。
それでも難しい場合は、後日、予約を取り直していただくことが可能です。
美容師が、「カットが終わっているとは言えない」と判断すれば、その日はご清算せず、次回完了時にいただきます。
とにかく、子ども第一がモットー。美容室は楽しいところだと思っていただきたいので、無理はしません。そしてママたちにも、申し訳ないと肩身の狭い思いをしていただきたくないのです。
 

-子どもだからこそ工夫している点はありますか?
鈴木さん:子どもの集中力は年齢+1分と言われているので、飽きてしまうことや動いてしまうことは当たり前と思い、「我慢してね」とは言いません。「すごいキレイになっているよ」「10まで数えてみようか」など前向きな声掛けを心掛けています。

下を向いてしまった場合でも、DVDのキャラクターについて質問して目線をあげてもらったり、「あ、見て~。カッコよくなってる」など顔をあげるような声掛けをしています。手で上を向かせたりはしないようにしています。
 


人見知りする子なら、最初はママとお話。「ママと話している人だから大丈夫そう」と思ってもらえるようになってから、控えめに声をかけていくのだとか。


子どもの「初めてのカット」から、卒業まで


小学校6年生で卒業の同店。寂しいけれど、卒業は成長の証。

-子ども専門の美容師をされてきて、これまでに嬉しかったことはありますか?
鈴木さん:何度かカットさせていただいた男の子が、「俺、美容師になろうかな」と言ってくれたのは嬉しかったですね。

また、生まれて初めてのカットを担当したお子様が成長して、卒業となる小学校6年生まで通ってくださったのも良い思い出です。
兄弟姉妹で上の子も下の子も、どちらも生まれて初めてのカットをさせていただいたこともあるんです。その時は、ママが私を覚えていてくださって、それも感動しました。


安全で、楽しく、かわいく、かっこよく


「スタッフみんながまじめにキッズのヘアスタイルを考えています」と語る鈴木さん。

-キッズアライズを見ているママやパパにメッセージをお願いします
鈴木さん:当店は「泣いても大丈夫」な点をアピールしていますが、それは安全があってこそ。キチンと子ども向けのカットの研修をして対応しているので、安心していただきたいと思います。

最近では、おうちでカットをしたいという需要を受け、お家用のハサミを開発しています。ゆくゆくはサイトで購入できるようになります。そういったおうちでのカットと併用して、お子様自身にヘアスタイルを楽しんでいただきたいです。


「チョッキンズ」のここが“子ども専門”ならでは



  • 一度もハサミが入っていない髪の毛で胎毛筆が作れる
  • 赤ちゃんでもOKの寝ころべるシャンプー台と幼児用のイスのシャンプー台がある
  • 初めての来店では、保護者が最初のワンカットができ、その髪の毛とカット後の写真を色紙にセットしてプレゼント
  • 大人気の車のカット台や、20タイトル以上ある豊富なDVDや、おもちゃもたくさん

 


キッズアライズのまとめ


子ども用ならではの工夫がいっぱいの「チョッキンズ」。子どもたちがおしゃれに目覚めるきっかけにもなるほどのスタイルの豊富さと確かな技術がありました。ママもパパも、そして子どもも安心して通える美容室です。
チョッキンズ公式サイト
 

 


チョッキンズ
キッズカットギフト券をプレゼント!

工夫がたくさん詰まった子ども専門美容室を体験してみませんか?

プレゼントの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

キッズアライズからのプレゼント

応募期間
4月27日(水)~5月31日(火)まで
当選人数
5名様へプレゼント
応募条件
キッズアライズへの会員登録(無料)が必要です。
会員登録がお済みでない方はこちら
必ず注意事項をご確認のうえ、ご応募ください。
注意事項はこちら
発送時期
6月中旬
プレゼント商品

チョッキンズ キッズカットギフト券【5名様】

このプレゼントに応募する
閉じる

注意事項

  • 応募にはキッズアライズへの会員登録が必要です。
  • お一人様、1商品1回のみご応募いただけます。
  • 応募情報に誤りがある場合、賞品が発送できませんのでご注意ください。
  • 賞品の発送は2022年6月中旬を予定しておりますが、諸事情により多少前後する場合もございますことをあらかじめご了承ください。
  • 厳正な抽選のうえ、当選者を決定いたします。当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
  • 賞品は応募情報に記載されているご住所宛に発送させていただきます。プレゼントの発送は日本国内に限らせていただきますが、発送先確認のためキッズアライズ事務局よりご連絡をする場合がございます。
  • 賞品のデザイン、色、仕様などは変更になる場合がございます。応募期間中ないしは当選後の賞品の変更・交換はできません。
  • 都合により賞品、スケジュール等が変更となる場合もございますのであらかじめご了承ください。
  • 応募受付の確認や当選に関するお問合せは受け付けておりません。予めご了承ください。
  • 当社は、当選者に関する情報を賞品提供企業と共有する場合がございます。
  • メールのドメイン指定受信を設定している場合は「@kids-allies.com」からの受信を許可してください。
  • ネット接続料はお客様自身のご負担になります。
  • 当社が不正な応募と判断した場合には、賞品受領の権利を無効とさせていただく場合がございます。
  • お客様は上記の応募注意事項をすべてご確認いただき、同意いただいたうえで応募いただいたものとみなします。

キッズアライズをもっと楽しもう!

ポイントプログラム

プレゼント応募

お気に入り登録

登録(無料)はこちら

記事を読んで応募しよう!

プレゼント付き記事はこちら

この記事のタグ:

バッテリーのもちも位置情報の精度も劇的向上!子どもの通園・通学をみまもるGPS端末「みてねみまもりGPS」

登下校やバス通園など、親と離れて子どもだけの行動。 成長を感じる一方で不安もいっぱい。 そんな時に心強いのが、子どもの居場所がわかるGPS端末です。 その中でも日本PTA全国協議会推薦…

続きを読む

プレゼントあり

世界の生きものと環境を楽しく知る 子ども向けバックヤードツアーが人気の「カワスイ 川崎水族館」

そろそろ水族館や動物園に連れて行こうかな。そんな時、乳幼児や兄弟姉妹が一緒でも便利なのが駅近の施設です。 そこで今回は、JR川崎駅から徒歩1分、商業施設の中にある「カワスイ 川崎水族館」をご紹…

プレゼント応募期間 2022年11月16日(水)~ 2022年12月15日(木) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

好きな気持ちと興味は無限大!ナショジオキッズの本が広げる子どもたちの可能性

動物や魚、昆虫、植物などの生きものや、自然、宇宙など、興味あるテーマの知識を与えてくれる図鑑。 でも、数ある図鑑の中でどのような図鑑を選べばよいのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。…

プレゼント応募期間 2022年11月8日(火)~ 2022年12月2日(金) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

子どもの好奇心を引き出すプレイリーダーがあそびで子どもの可能性を広げる「キドキド」

天候に左右されず、子どもたちが思い切り楽しめる、ボーネルンドの室内あそび場「キドキド」。 ここの特徴といえば、あそびをサポートしてくれるプレイリーダーの存在です。普通の公園や他の室内あそび場と…

プレゼント応募期間 2022年10月21日(金)~ 2022年11月15日(火) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

「家族みんなに、ルイガノ」から学ぶキッズバイクの選び方

キックバイクや三輪車を卒業して、最初の自転車(ファーストバイク)に乗るとき。 子どもの成長を感じる瞬間です。 色々な子ども向けの自転車がある中で、デザイン性が高く、それでいてスポーツバイ…

プレゼント応募期間 2023年12月1日(金)~ 2023年12月17日(日) ※終了しました

続きを読む

子どものチカラと可能性を伸ばす!食育プログラム「Tot Program」

子どもの食育、どうしていますか? 「Tot Program」は子ども向けの料理教室の運営を通して、健全な心身と共に、将来に必要な「生きるチカラ」を養う食育プログラムです。 想像力や創造力、…

続きを読む

プレゼントあり

【助産師監修】母乳&ミルクの混合授乳の方法、ミルク量を解説

わが子への授乳は幸せな反面、母乳は出るかな? 量は足りるかな? と悩みも多いですね。 そんな授乳期の赤ちゃんをもつママに伝えたい、母乳と育児用ミルク(以下ミルク)で授乳する“混合授乳※①”の方…

プレゼント応募期間 2023年12月6日(水)~ 2023年12月31日(日) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

「家族みんなに、ルイガノ」から学ぶキッズバイクの選び方

キックバイクや三輪車を卒業して、最初の自転車(ファーストバイク)に乗るとき。 子どもの成長を感じる瞬間です。 色々な子ども向けの自転車がある中で、デザイン性が高く、それでいてスポーツバイ…

プレゼント応募期間 2023年12月1日(金)~ 2023年12月17日(日) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

【助産師監修】赤ちゃんのスキンケアがわかる! 保湿の重要性とケア方法

つるつるすべすべなイメージの赤ちゃんのお肌。でも実は赤ちゃんは肌トラブルが起きやすいことをご存じでしょうか? 少しでも湿疹ができると、肌の弱い赤ちゃんをどうケアしてよいのか迷ってしまいますよ…

プレゼント応募期間 2023年12月6日(水)~ 2023年12月31日(日) ※終了しました

続きを読む

プレゼントあり

数や量が体感できて論理的思考も鍛えられる「5と3で4を作る!水うつし論理パズル」

ここに5リットルと3リットルのバケツがあります。 この2つを使って4リットルの水をつくってください。 そんなクイズをテレビなどで見たことはありますか? 頭の中で計算すると難しいソレを実際に…

プレゼント応募期間 2023年10月2日(月)~ 2023年10月31日(火) ※終了しました

続きを読む

  • HOME
  • ALL
  • 泣いても大丈夫な子ども専門の美容室 豊富なヘアスタイルが楽しめる「チョッキンズ」

サイト内検索

プレゼント付き記事はこちら

注目ワードで探す

対象年齢

カテゴリ

閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる

キッズアライズ
ポイントプログラム

ポイントをGETしました!

TOPページヘ
閉じる