
キッズアライズのオープニングPRイベントが、2021年12月19日に開催されました。
パパ&ママ代表ナビゲーターとして、グローバーさんと来夏さんにイベントのMCを務めていただきました!
今回ご紹介をするのは、「使う」のコーナーです。今話題のベビーフードとはどのようなものなのでしょうか?
ぜひご覧ください!
この記事のもくじ
the kindest(カインデスト)
ベビー&キッズフードやおやつなど、こころとからだにやさしい商品を届けるライフスタイルブランド「the kindest」
子育て家族に「ほんとうにやさしいモノを届ける」をコンセプトに、こだわりのベビーフードを提供しています。
the kindest について詳しくはこちらの記事をチェック!
忙しい子育てに必須の便利フード「the kindest(カインデスト)」
今回のテーマは「今話題のベビーフードをご紹介」。
スタジオに迎えられたのは「the kindest(カインデスト)」を展開する株式会社MiLの川出朱夏さん。
話は、「子育てはとにかく時間に追われてしまう」という来夏さんのため息から始まりました。「子どもには美味しくて栄養のある、こだわったものを食べさせたいけれど、とにかく時間がない。しかも食事は毎日のことだから考えるだけでも大変」とグローバーさんも頷きます。
これは世のママ・パパ全員の嘆きではないでしょうか。
食事には、それぞれ思いや悩みがあります。
the kindestは、そんな悩みに寄り添い助けてくれるアイテム。the kindestの商品は、小児科医・管理栄養士・フレンチシェフが一丸となって共同開発されています。そのため栄養バランス・食材・味付けのすべてにこだわって作られているのだそう。
「子どもが食べてくれるかどうかは重要ですよね」とグローバーさん。
確かに栄養があっても美味しくないと子どもも食べてくれません。味はとても大事な要素。特に、味覚は3歳までに決まるといわれています。
食事は心や体を作っていく基盤になります。味覚が将来の食生活を作っていくと考えると、美味しいものを食べさせて、しっかりとした味覚を育てたいですよね。
大人でもおかわりしたくなっちゃう美味しさ
スタジオで出されたのは、にんじんのピューレ。フランス料理の手法で、水を使わずにニンジン自体の水分だけで加熱。野菜本来の旨味がぎゅっと詰まっています。
なめらかな口当たりでかぼちゃかと思うほど甘く、ニンジン嫌いのお子さまも苦手克服するほどとのこと。
MC二人も「美味しい!」とニコニコ笑顔で大絶賛。「うちの子もパクパク食べてました」と来夏さんもびっくりするほどお子さまにも受け入れられる味です。
そのまま食べるだけでなく、スープにいれたりドレッシングにしたり、アレンジ方法も豊富で簡単に料理に「ちょい足し」に使えそうなのもポイントですね。
the kindestで展開している商品はベビーフードだけで60種類以上。
人気商品のひとつが鶏レバーのピューレ。レバーは鉄分など栄養豊富で子どもに食べさせたい食材ですが、下処理は大変です。
こちらは丁寧に裏ごしされピューレになっているのでとても手軽。そのまま食べても美味しいですし、ハンバーグなどに混ぜてもOK。手軽に栄養もプラスできます。
食材は国産にこだわり、ワンランク上のプレミアムシリーズでは有機野菜を積極的に使っているとのこと。
プレミアムシリーズは少し値段が高いので普段使いにはなかなか難しいかもしれませんが、昨年9月から発売された新商品では、お手頃価格シリーズも登場しているということで見逃せません。
おやつやキッズフードもこだわりの商品が揃う
離乳期からは子どもにおやつを与えるようになりますが、添加物や調味料が入っていないものを与えたいですよね。
the kindestでは子ども用のおやつも出しており、なかでもソフトクッキーは安心してあげられる、体にやさしいおやつです。
離乳食を卒業した1歳半頃からのキッズフードでは、さらなる悩みが。
離乳食を卒業したあとのご飯はどうしたらいい?味付けは?食べやすい大きさや柔らかさは?
the kindestはそんな不安や悩みを安心に変えてくれるキッズフードも用意しています。
キッズフードのメニューもバラエティ豊か。子どもが大好きなカレーやハンバーグは大人でも食べたくなる魅力的なラインナップ。
栄養たっぷりの野菜も使用されていて、野菜不足が気になるときにぴったりです。
the kindestの人気商品「野菜だし」に使われた野菜は、ペーストにしてとろみづけや隠し味として他の商品にも使われているとのこと。
食材は決して無駄にせず、フードロスにも対応しています。これから子どもが育っていく環境にも配慮するのは大事な観点ですよね。
気になったらキッズアライズで気軽に使ってみよう!
「忙しい子育ての合間では、親の食事とは別に子ども用に料理するのが面倒なときがある」という来夏さんの言葉は世のママ・パパの本音ですよね。
本当はしっかりと食材から料理法からこだわって愛情たっぷりに作ってあげたいけれど、毎日の生活の中ではそうはいかないのは仕方ないことです。
そんなときにパッと使えて、すぐに出せるのがthe kindestの魅力。
その上美味しくて栄養も満点なら言うことなしですよね。
キッズアライズのまとめ
the kindestはベビーフードからキッズフードだけでなく、大人向けの出汁やお茶なども展開しています。
さらに公式LINEでは「子どもがご飯をあまり食べない」「好き嫌いがある」といった子育てに関する個別の悩みにも対応。
ひとりひとりの悩みに寄り添って一緒に解決してくれます。なかなか周りに気軽に頼ることができないママ・パパも、気軽にプロに相談できるのは心強いですね。
the kindest公式HP